ドットインストールでプログラミング学習を続けた感想【結論:やはりおススメです】

2020年9月12日

 

「プログラミング学習を始めようと思ってます、学習サイトではドットインストールってよく聞きますけど実際のところ評判はどうなんでしょうか?利用者の話を聞いてみたいです」

 

今回はこういった悩み、疑問にお答えしていきます。

 

プログラミング学習を始める時、どこのサイトから?どんな書籍から?迷いますよね。

そして探しているときに自然と目にするサイトの一つが「ドットインストール」でしょう。

実際に、私もプログラミング入門するときに「どこからやろうかなあ?」と探していてよく目についた名前です。

そして、そのまま「ドットインストール」の有料会員になり結構な量のレッスンをここでこなしてスキルを身に付けました。

そんな利用者でもある私がドットインストールを利用した感想や「メリット」「デメリット」等をお伝えしますのでサイト利用に迷っている方はぜひ参考にしてください。

それでは、本文へどうぞ。

 

ドットインストールでプログラミング学習を続けた感想【結論:やはりおススメです】

 

環境準備から解説してくれる

 

入門者の頃の私は文字通り「右も左も分からない状態」でしたので「HTML/CSSの学習環境を整えよう [Windows編]」から取り掛かってみたところ

ブラウザの準備やエディターの設定、フォントの導入といった「環境の構築から」入ってくれたので非常に助かったのを覚えています。

完全初心者の場合、そもそも「準備の仕方からわからない」という状態です。

その準備からしっかり解説してくれたドットインストールは入門者に優しいと言えます。

 

動画は大体が3分未満(数秒オーバーくらいはちょっとだけある)

 

「3分動画でマスターできるプログラミング学習」が謳い文句になっているだけあって、ほとんどの動画が3分未満オーバーしても数秒といったところです。

これは非常にお手軽ですよね。

ものによっては何十分という長さでコード解説をしている教材もありそれはそれで有益なのですが、私は根っこが怠け者なのであまり長い動画はだれてきてしまいます(笑

その点3分であればちょっとした時間とかはもちろん、「あ~、今日は集中できないな~」ってときでも「動画1本だけはやろ」ってなりやすかったです。

プログラミング学習は毎日の継続も重要です、一日でも「学習ゼロの日」があると思った以上に頭から抜けていってしまいます。

人それぞれ取れる時間は違います。その中で日々学習していく上で、短い動画というのはお手軽で継続しやすいです。

 

ページやアプリ作成までがレッスンにある

 

簡単なものですがwebページ作成、アプリ作成を終えるところまでレッスンはあります。

最初は学習していても「これでどうやってサイトが出来ていくの?」「ここからどうやってアプリが出来るの?」

というような「学習していても、完成形が想像できない」ということがあるかと思います。

ドットインストールでは「○○編」というコードの使い方の解説はもちろん、「○○を作ろう」みたいな実際に作品を作るレッスンも沢山用意されています。

例えば

  • 紹介ページを作ろう(HTML&CSS)
  • おみくじをつくろう(JavaScript)
  • クイズアプリを作ろう(PHP)
  • 2Dシューティングゲームを作ろう(Unity)…等々

 

一例を挙げましたが、まだまだありますよ。

レッスン内で作ってみることで、「作り方」だったり「流れ」というものを体感できます。

「流れ」を体感することで「自分で作る」というステップ移るハードルが大きく下がるので、非常に有益といえるでしょう。

 

長く使おうと思ったら有料会員になるべき

 

ドットインストールで腰を落ち着けようと思ったら、やはり有料会員になるべきです。

「月額980-」という良コスパで全てのレッスンが解放されるほか、質問機能や再生速度変更、コードのコピーなどの追加機能も使えるようになります。

特に上で挙げた「○○を作ろう」的な実践形式のレッスンはほとんどが有料コースじゃないと視聴できないので、しっかり覚えたい方は有料会員をおススメします。

 

私が実際に使ったレッスン

参考程度に私が実際に使ったレッスンをこちらに紹介します。

ざっくりリスト化すると

  • HTML
  • CSS
  • Sass
  • BootStrap
  • JavaScript
  • jQuery
  • PHP

これらの言語は、全てwebサイト制作に用いられます。

私は「web制作ができるようになるんだ」という目的でドットインストールに入ったので、こういうチョイスになりました。

学習始めに「何がしたいか」の目的をハッキリさせておくと受けるレッスンもおのずと決まってきますので、目的を決定しておきましょうね。

 

ドットインストールでのプログラミング【メリット、デメリット】

ここでは私が体感したメリット、デメリットをサクッと挙げていきますね

 

メリット

  • 環境整備から学べるので右も左も分からない状態からでも学習できる
  • 全て動画なので隙間時間を利用できる
  • アプリ作成までレッスンにあるので実際に作れるものがイメージしやすい
  • 質問機能が付いている【有料会員のみ、月5回制限】
  • 動画の再生速度が変更できる【有料会員のみ、地味に重要視してました】

特に私が個人的に大きいメリットと感じたのは「環境整備から学べる」「再生速度が変更できる」ですね。

環境整備については上でも触れましたが、初心者は最初程分からないので、入り口部分をしっかり解説してくれてるのはとても助かりました。

再生速度は個人的に重要視しました。

高速な動画についていけるようになる=効率的に学習できるようになるということ、なので大事。

 

デメリット

  • 動画のみなので聞きながら手を動かさないと覚えられない
  • 他のサイトにも言えるが基本的に独学なので問題解決は自分でする

 

動画を見つつ手を動かして実際に書く。

これをやらないと覚えられないですね。

基本中の基本と言えますので、手を動かしましょう。

一応質問機能があるとはいえ回数制限付きのため、基本的に独学なので困ったことがあったときに自分で調べて解決する必要があります。

これは学習始めの初心者にはつらいかもしれませんね。

この辺りはプログラミングスクールと比べると難しいと感じる要因になります。

とはいえ仕事になったら分からない所を自分で調べるのは当たりまえなので、予行練習と思ってやりましょう。

 

プログラミングのインプットが済んだら【アウトプットが重要】

 

学習したら何か作ってみること

 

動画で見て書いているだけでは身についたとは言えません。

率直に言ってしまうと「覚えた気になっている」状態です。

なので、簡単でいいので何か作ってみましょう。

  • HTMLなら色々なタグを使って文字や画像を出力してみる
  • CSSなら文字を自分で装飾してみる
  • JavaScriptならちょっとしたアニメーションをつけてみる

こういった試みを動画を見ずに自力でやってみましょう。

それだけで知識の定着の仕方が全く違います。

その上でゆくゆくは模写だったり、自作アプリだったりに挑戦するといいですよ。

アウトプットについては

プログラミング上達のコツ「答えはアウトプット+SNS発信です」もよかったら参考にどうぞ。

 

まとめ:ドットインストールでプログラミング学習を続けた感想【結論:やはりおススメです】

 

  • ドットインストールでプログラミング学習を続けた感想【結論:やはりおススメです】
  • ドットインストールでのプログラミング【メリット、デメリット】
  • プログラミングのインプットが済んだら【アウトプットが重要】

 

如何でしたでしょうか?

ドットインストールのおススメなポイント、メリットやデメリットの区別等参考になりましたか?

Progateともよく比べられたり、両方利用されたりと様々な形で名前の挙がりやすいドットインストールですがなんだかんだ言ってやはりおススメです。

有料会員がおススメといいましたが、まだ迷っている方はまず無料会員から触れてみてはいかがですか?

それから判断しても遅くないですよ。

それでは、ここまで読んでいただいてありがとうございます。

プログラミングを身に付けて人生をより豊かなものにしていってください。

 

 

人気記事 おススメのプログラミングスクール3社、副業、独立、転職を目指す方へ【無料、返金あり】