【まおりゅう:初心者向け】今更聞けない!装備覚醒までの進め方を解説します

2022年8月18日

装備作成をおざなりにしていたので、未だにやり方がよくわかっていません
装備覚醒までの進め方などを教えていただけませんか?

今回はそんな疑問、悩みにお答えしていきます。

こんにちは!初めまして! ミヤビ です。

今回は「まおりゅう」の「装備覚醒までの進め方」になります。

要するにどうやって作って強くしていくかのマニュアルのようなものです。

たまに「装備関係がよくわかっていない」的なお話を聞きますので、一度しっかり記事にしようと思い執筆しました。

一読いただければ装備作成から覚醒までの流れがすべてわかりますよ。

ちょっとした追加情報やアドバイスなども添えていますので、このページで装備作成に関することはほぼ完結できるでしょう。

<現在のプレイ状況>

<2022/08/18更新>

解説動画を作成しました。

実際に装備を1個作成して進めていますので、こちらもわかりやすいかと思います。

良かったらぜひ見てください。

【まおりゅう】装備覚醒までのざっくり手順「製造」➡「Lvアップ」➡「進化」➡「打ち直し」➡「覚醒」

まずは完成までの流れをざっくり紹介しますね。

<装備作成ざっくり手順>

1:「製造」素材を消費して「武器」「防具」「装飾品」のどれかを製造する
2:「Lvアップ」「製造」した装備に対して素材を消費して「Lvアップ」を行う
3:「進化」「Lvアップ」で上限に達した装備を素材を使って「進化」させ、Lv上限を上げる
4:「2」⇔「3」を繰り返す装備の★が一杯になるまで「Lvアップ」⇔「進化」を繰り返す
5:「打ち直し」素材を消費して、装備の性能を上昇させる※「製造」後であればいつでもできる
6:「1」~「4」をもう1回「覚醒」の材料とするため同一の武器をもう1個準備。※材料とする武器は「打ち直し」はしなくてOK
7:「覚醒」「覚醒したい武器」+「材料の武器」+「覚醒用の素材」で「覚醒」
8:再び「Lvアップ」⇔「進化」➡「打ち直し」★の色が変わりさらに「Lvアップ」「進化」「打ち直し」を行うことで完成

大まかな流れとしてはこんな感じです。

いざ項目別に並べてみると案外工程数が多いなあというのが正直な印象でしょうか…。

作成優先順位は「武器」>「防具」>「装飾品」です

装備には「武器」「防具」「装飾品」の3種がありますが、順番に迷ったら「武器」から作成するのがおすすめです。

まおりゅうはクエスト評価やミッション、武勇祭などのイベントで頻繁に「〇〇ターン以内のクリア」というターン制限を求められます。

そのため「やられるまえにやる」の戦法が非常に重要です。

ちなみに1つ重要なアドバイス「★2装備は作らなくてよい」です。

実際私は「★1」装備だけそろえて征討戦をクリアしていき「★2」をすっとばして「★3」装備を作成しました。

しかも当時は覚醒もありませんでしたし、今ほどキャラも充実していませんでした。

それでも「★1」➡「★3」とジャンプアップ出来たので、現環境だともう少し楽にできると思います。

素材の節約にもなるので★2の作成は無視して進めるのをおすすめします。

得意武器や属性一致でボーナスが掛かります

すでにご存じかもしれませんが、各キャラクターには「属性」と「得意武器」が設定されています。

武器種と属性武具の場合だと、属性も一致させることでボーナスが掛かります。

装備作成時は得意武器や属性を気にしておきましょう。

では、次の項目からは各工程を具体的に紹介していきます。

【まおりゅう:STEP1】まずは装備を「製造」これをしないと覚醒も何も始まらない

では「製造」から見ていきましょう。

といっても、解説する点はさほど多くないですね。

「建国」で「鍛冶場」(メインストーリーを進めることで解放)を建てたら、メニュー画面下の「鍛冶場」が解放されます。

そこから入ったら「製造」から「武器」「防具」「装飾品」を選んで必要素材を消費して製造します。

所持数には限りがあるので、枠不足になったら建国を進めるかガチャ石を使って枠を増やしていくことになります。

作成できる装備と必要な素材をざっくり紹介

各装備とも★1~3まで生産できます。

★3については武器防具に関しては属性が付いており、装飾品は状態異常に少しだけですが耐性が付いています。現状、最強の武具になっています。

では★1から各素材を順番に見ていきましょう。

<全装備共通>

素材説明

魔鉱石
全レア度共通で使用する素材。
そのため大量に必要になるが、クエスト周回してれば勝手に集まるので気にする必要はなし

<★1装備用>

素材説明

上質な魔牙
武器生産に使用。いろんな初級以上のクエストから幅広く入手可能。
上級など上のランクや征討戦では出てこない

上質な魔皮
防具生産に使用。いろんな初級以上のクエストから幅広く入手可能。
上級など上のランクや征討戦では出てこない

小さな魔羽
装飾品生産に使用。いろんな初級以上のクエストから幅広く入手可能。
上級など上のランクや征討戦では出てこない

<★2装備用>

素材説明

特質の魔牙
武器生産に使用。多くの中級以上のクエストから幅広く入手可能
征討戦などの高難度クエストでは出てこなくなっていく

特質の魔皮
防具生産に使用。多くの中級以上のクエストから幅広く入手可能
征討戦などの高難度クエストでは出てこなくなっていく

大きな魔羽
装飾品生産に使用。多くの中級以上のクエストから幅広く入手可能
征討戦などの高難度クエストでは出てこなくなっていく

<★3装備用>

素材説明

〇の魔導核
武器、防具に使用する素材。各属性ごとに存在するため全7種ある。
イベント報酬を除くと「征討戦 中級以上」でのみ入手可能

極上の魔牙
武器生産に使用する素材。
イベント報酬を除くと「征討戦 初級以上」でのみ入手可能

極上の魔皮
防具生産に使用する素材。
イベント報酬を除くと「征討戦 初級以上」でのみ入手可能

巨大な魔羽
装飾品生産に使用する素材。
イベント報酬を除くと「征討戦 初級以上」でのみ入手可能

「魔鉱石」を共通素材として、基本的には各レアリティごとに専用素材があるというような解釈でOKです。

★3用の素材は基本的に征討戦でしか入手できないのが1つの壁ですね。

その他の鍛冶関連素材はあとで紹介していきます。

【まおりゅう:STEP2】次は「Lvアップ」!お金が吹っ飛ぶが装備覚醒には必須

お金と素材をつぎ込んで装備を「Lvアップ」して性能をアップさせます。

各★ごとに決まったLvまで上げられます。

一番お金を消費する部分なので多数の武具を一気にLvアップして行ったりすると普通に100万くらいのお金が消えます。

「Lvアップ」には専用の素材があるのでそちらを使用していきます。

<Lvアップ用>

素材説明

小さな砥石
装備LVアップの経験値が増える素材。
あらゆるストーリーの初級以上からドロップする。

大きな砥石
小さな砥石より多くの装備LVアップの経験値が増える素材。
あらゆるストーリーの中級以上からドロップする。

巨大な砥石
大きな砥石より多くの装備LVアップの経験値が増える素材。
あらゆるストーリーの上級以上からドロップする。

各素材とも得られる経験値が違うだけなのでたくさんあっても困らない素材です。

入手先もめちゃくちゃ豊富なので不足することはないでしょう。

【まおりゅう:STEP3】装備を「進化」させよう!覚醒まで「Lvアップ」⇔「進化」を繰り返す

では「Lvアップ」で上げられなくなったら、お次は「進化」させましょう。

「進化」させると装備の★が1つ増えて上げれるLv上限も上昇します。

Lv上限が上がったら再び「Lvアップ」して、上限に達したら再度「進化」

これを繰り返して、★を最大まで増やすのが装備作成における最初の目標です。

「進化」させるには鍛冶手槌という素材が必要となりますが、これは少々入手先が限られているため最初は難儀するかもしれません。

<装備進化用>

素材説明

銅の鍛冶手槌
「進化」をする上で最初に必要になる素材。
商店やイベント、ミッションで入手できるが、それ以外だと「征討戦 上級以上」でのみ入手可能

銀の鍛冶手槌
「銅の鍛冶手槌」の次に必要になる素材。
商店やイベント、ミッションで入手できるが、それ以外だと「征討戦 超級以上でのみ入手可能

金の鍛冶手槌
「銀の鍛冶手槌」の次に必要になる素材。
商店やイベント、ミッションで入手できるが、それ以外だと「征討戦 超絶級以上でのみ入手可能

白金の鍛冶手槌
「金の鍛冶手槌」の次に必要になる素材。現時点では覚醒後の装備にのみ使用
商店やイベント、ミッションしか入手先が存在しない

安定的に入手するには征討戦という、高難易度クエストを周回する以外に入手先がありません。

白金の鍛冶手槌に至ってはクエスト入手先がありません。

交換系やミッションは回数が限られてるのでまとまった数が入手しにくいです。

しかし、征討戦などのクエストをクリアするにはある程度の進化を済ませていないと厳しいところという、ジレンマですね。

最初のうちは商店の交換などで少しずつ数を揃えて征討戦のクリアを目指しましょう。

評価コンプしてオート周回できるようになれば、交換に頼らなくとも安定供給できるので、最初の関門クリアといえるでしょう。

【まおりゅう:STEP4】「打ち直し」をしよう!素材がガンガン減るぞ!覚醒に向けて頑張ろう

「Lvアップ」と「進化」をやり切ったら「打ち直し」をしましょう。

素材を一定数量つぎ込むことで「打ち直し」が出来ます。

これ自体は「製造」直後でもできますが、効果の大きさから後回しにしています。

他の要素に比べて「打ち直し」は仕様がわかりにくいので解説しますね。

<「打ち直し」の仕様解説>

装備は「製造」時点では性能に幅が出ます。

「打ち直し」の画像を見ていただくとわかりますが、攻撃力欄には「397~419」と表記されています。

この武器の攻撃力は「397」だけど、最大値は「419」ということです。

実際に「打ち直し」してみますと「401~419」と幅が小さくなりました。

つまり、攻撃力が上昇したということです。

これを繰り返すことでこの武器の最大攻撃力まで引き上げることができます。

端的に言うと、「打ち直し」の効果は装備の数値を最大まで引き上げることです。

このふり幅はランダムのため「製造」時点でいきなり最大状態のものができることもあります。

その場合は「打ち直し」は不要です。

ちなみに必要な素材は「魔鉱石」「魔導核系」「牙系」「皮系」「羽系」の素材。

つまり、装備「製造」時に使う素材がそのまま打ち直し素材になります。

運が悪いと、完了までに普通に100個とか消費しますので、素材がすさまじい勢いで消えていきます。

★3装備に★1用素材を使うことも可能なので、使わなくなった素材を打ち直しに使っていくのがおすすめです。

【まおりゅう:STEP5】材料の武器をもう1本用意して…ついに「覚醒」完了!

装備覚醒の手順は以下の通りです。

  • 「進化」と「Lvアップ」を最大まで完了させている
  • 「打ち直し」を最大まで完了させている
  • 覚醒したい装備と全く同じ装備をもう1本作成、こちらも「進化」と「Lvアップ」を最大まで完了させる「打ち直し」は不要
  • 2つの武器と覚醒用の素材を使うことで「覚醒」完了

<覚醒用の素材>

素材説明

微かな覚火
初期★1以上の装備品を覚醒させるのに使用
商店での交換、ループルーペのバトルで入手

小さな覚火
初期★2以上の装備品を覚醒させるのに使用
商店での交換、ループルーペのバトルで入手

大きな覚火
初期★3の装備品を覚醒させるのに使用
商店での交換、ループルーペのバトルで入手

覚醒をすることで装備の性能が大幅に向上しますが、その素材消費はこれまでと少々違います。

例えば★1装備を覚醒させる場合は「微かな覚火」だけですが、★2装備の覚醒には「微かな覚火」「小さな覚火」と下のレアリティの覚醒素材も併せて使用することになります。

★1、★2装備は通過点なので覚醒までするのはおすすめできません。

素材の数が確保しにくいこともあるので、覚醒は★3装備まで取っておいた方がいいでしょう。

覚醒したらまた「Lvアップ」➡「進化」➡「打ち直し」を進めて本当の完成

覚醒するとさらに「Lvアップ」「進化」「打ち直し」を行えます。

同じように鍛冶手槌を使うので、しっかり数を揃えて進めましょう。

「白金の鍛冶手槌」等、これまで以上にレアな鍛冶手槌が求められるので完成までの道のりは結構長いです。

筆者も完成までたどり着いた武器はまだ持っていません。

焦らず地道に進めていきましょう。

【まおりゅう:まとめ】今更聞けない!装備覚醒までの進め方を解説します

  • 主な工程は「製造」➡「Lvアップ」➡「進化」➡「打ち直し」➡「覚醒」
  • 作成優先順は「武器」>「防具」>「装飾品」
  • 「★1」➡「★3」へスキップを推奨「★2」装備は作らなくてもOK
  • 武器種や属性の一致を意識
  • 低レア素材はほとんどのクエスト報酬で入手可能
  • 高レア素材は「征討戦」が主な入手先
  • 「打ち直し」は装備性能を上げる効果がある
  • 覚醒は★3装備のために取っておこう
  • 覚醒後も「Lvアップ」➡「進化」➡「打ち直し」して完成

こうして各工程ごとに見てみるとかなりやることが多いですね。

とはいえ、高難易度コンテンツや武勇祭でいい結果を残そうとすると避けては通れない機能です。

いきなり全部は無理ですができるところからコツコツ少しずつ進めていきましょう。

それでは今回の記事はここまでとなります。

ここでの情報を参考にして、より楽しくゲームが進めていけるようになれば幸いです。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。さようなら!

人気記事【まおりゅう:初心者向け】無、微課金でも強くなるためにはどうすればいいのか?全て解説します【まとめ記事】