文系でもプログラミングの習得はできます!

2020年9月12日

文系でもプログラミングの習得はできます!

 

 

「プログラミング学習を始めようと思うけど、自分文系だからできるか不安」

「理数系が苦手で文系の道を進んできたけど、エンジニアに興味がわいてきた」

「文系でプログラミングしてる人の話を聞いてみたい」

 

 

今回はこんな悩みや疑問にお答えしていきます。

 

あるあるの悩みですよね。

私も理数系が本当に苦手で高校からは文系専門で進んできました。

しかも、英語も苦手と来ていまして苦手ばっかりでした。

何の自慢にもなりませんが、数学や英語のテストは赤点連発でしたよ(笑

そんな文系の私ですが、今では本業の会社に通いつつ副業でプログラミングをやっております。

では、具体的な中身に触れていきます。

 

文系でもプログラミングの習得はできます!【文理は意識しなくてOK】

文系でもプログラミングの習得はできます!【文理は意識しなくてOK】

 

プログラミングの分野は幅広い

 

 文系の人がプログラミングに苦手意識がある理由は

「理数系の知識がないと話にならないと」思い込んでいる部分にあります。

実は、プログラミングの分野は幅広く

専門的な数学を必要としない分野の方が多いです。

理数系の知識が必要なプログラムは、ゲーム開発や人工知能といった

かなり限られた分野のみのなります。

そのため、「自分は文系だから」と諦めてしまうのは早いです。

 

初心者でも学べる教材が多い

 

初心者でもプログラミングを学習できる教材は沢山あります。

主な種類

 

  • 入門書や参考書といった書籍
  • web上の学習サイト
  • プログラミングスクール

 

 

といった区分けが出来ます。

特におススメされやすいのが「web学習サイトの利用」「スクールの利用」の2種類ですね。

理由としては、「無料で学べる範囲が広い」「期間限定で無料に出来る」

コストパフォーマンスが抜群にいいことです。

 

学習サイトを紹介

 

 

  • ドットインストール
    幅広い言語のカリキュラムを取り扱っている
    プログラミング学習用サイトです。
    動画を視聴しながら学べるので視覚的にわかりやすいですよ。
    いくつかのコースは無料ですが月額課金で全て利用できるようになります。
  • progate
    同じくプログラミング学習用サイトです。
    出されたお題をクリアしてレベルアップしていくという
    ゲーム的要素があり書く楽しみ、成長していく楽しみを実感しながら
    学習できるのが特徴です。
    無料コースあり、すべて利用するには月額課金になります。

 

 

私が実際に利用し、おススメといえるサイト2種です。

私は、「独学で好きな時間に学びたい」という目的もありましたので

スクールはほとんど使っていません。(無料期間だけ使ったりとかはしました)

それでも十分なスキルが身に付くので「興味の湧いた」所で学習するのが一番です。

 

文系にもおススメ言語は?

 

webサイトのコーディングならHTML&CSS

サイト作成には必ず使われている骨格にもあたるHTML、それに肉付けをするCSS

基本的に両方セットで覚えますが、ぱっと見で何をしているのかが理解しやすく

難易度の低いおススメ言語です。

 

web制作ならPHP

プログラミング言語の中でメジャーな言語のPHP。

ブログサイトの制作をするときに使うwordpressはPHPを使って作られています。

web上にあるホームページの約7割はこのワードプレスで作られています。

上記のHTML、CSSと合わせることでwordpressの制作案件も取れます。

 

web開発をするならRudy

食べログやTwitterなどの有名なwebサービスはRudyで開発されています。

他にもビデオオンデマンドなどジャンルを問わず、webサービスの開発に使われているのです。

個人や小規模の開発で使われることも多く使用率が高い言語といえます。

 

近年のトレンドで行くならPython

nstagramはPythonで作られたwebアプリです。

Pythonは近年話題に出るAI(人工知能)や機会学習の分野で使用されたことで世界的に注目を浴びています。

GoogleやNASAでも使用されており、今後の需要が非常に高いとされる言語。

求人数でみても、Pythonは上位にランクインしています。

 

文系プログラマーも大勢います【向き不向きに文系、理系は関係ないです】

文系プログラマーも大勢います【向き不向きに文系、理系は関係ないです】

 

プログラミングに向いている人

 

作ることを楽しめる人

 

OKな例:webサイトを作りたい、アプリを作ってみたい

こんな感じに「学んだ知識を使って自分で何か作りたい」という意識があればOKです。

良くない例:プログラミングを身に付けたい、役立つスキルを手に入れたい

つまり「学習すること自体が目的」になってしまっている例です。

これは挫折した時に辞めやすいです。

 

他には

粘り強く学習を続けられる人

 

プログラミングは継続していくことが大切。

プログラミング学習にも必ず躓くポイントが来ます。

その時に、分からないから取って投げ出さずに、グッと堪えることが大事。

エラーに直面した時に「諦めずに調べる」強さが必要です。

 

 

大事なのはプログラミング学習の目的を決めること

 

 

  • ホームページを作りたい
  • スマホアプリを作りたい
  • WEBサービスを作りたい
  • 就職したい
  • 稼ぎたい

 

 

何でもいいんです、とにかく明確に「これ」という目標が出来れば

苦しいことがあっても続けれます。

先にも挙げた通り、時にはエラーや書き方が分からないなど

「調べる辛さ」に直面するときが必ず来ます。

そこで諦めずに進める人は目的をしっかり持った人です。

 

文系でもプログラミングの習得はできます!【まとめ】

文系でもプログラミングの習得はできます!【まとめ】

 

 

  • 文系でもプログラミングの習得はできます!【文理は意識しなくてOK】
  • 文系プログラマーも大勢います【向き不向きに文系、理系は関係ないです】

 

 

プログラミング需要は日々高まっています。

文系とか理系とか関係ありません。

迷っているなら、まずは少し触れてみる。

触ってみて、手ごたえを確かめてから続けるか辞めるか考える。

それぐらいの軽い気持ちでプログラミングに触れてみるところから始めてみるのがいいですよ。

迷ったら行動してみましょう!あなたの中で何かが変わるはず!

人気記事 おススメのプログラミングスクール3社、副業、独立、転職を目指す方へ【無料、返金あり】